有吉・マツコ・山里… 今の時代に“毒舌芸”はあり?なし?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 有吉・マツコ・山里… 今の時代に“毒舌芸”はあり?なし?〈dot.〉(AERA dot.) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
有吉・マツコ・山里… 今の時代に“毒舌芸”はあり?なし?
5月23日、恋愛リアリティー番組「テラスハウス」(フジテレビ系、Netflix配信)に出演していた木村花さん(享年22)が自ら命を絶った。
原因は明らかになっていないが、生前、彼女のSNSに誹謗中傷が集まっていたことから、同番組の制作手法や演出に対する非難の声が続出した。
さらにその矛先は同番組のスタジオメンバーにも向けられた。
矢面に立たされたのは芸人で南海キャンディーズの山里亮太(43)だ。TVウォッチャーの中村裕一さんはこう話す。
「テラスハウスの住人はいわゆる“リア充”な人たち。スタジオメンバーの山里さんは、“非モテ”の代表として毒舌でときに彼らを批判し、視聴者の思いを代弁する役割をしていました。
山里さんはその期待通りに“役”を演じていたに過ぎませんが、一部の視聴者は山里さんのいわゆる“毒舌芸”が木村さんを傷つけたと主張しているのです」
そもそも毒舌芸とはなにか。
辞書を引くと、「毒舌」とは「辛辣 (しんらつ) な悪口や皮肉を言うこと」とある。
一方で「芸」で調べると、「学問や武術・伝統芸能などの、修練によって身につけた特別の技能・技術」(いずれもデジタル大辞泉より)と記されている。
単純に二つの言葉を合わせると「悪口を言う特別な技術」ということになる。だが、毒舌芸の名手として知られる有吉弘行(46)やマツコ・デラックス(47)らは、辛辣なコメントで相手を批判するが、最終的には笑いを取ってその場を収める。
どうやら「笑い」があるかどうかに「毒舌芸」を知るヒントがありそうだ。
毒舌芸で知られた立川談志の弟子であり、落語家の最高位「真打」である立川談四楼さん(69)に解説してもらおう。
「周りがなかなか言えない本音や不満を、問題にならないギリギリのラインで吐くというのが毒舌芸の本領。そこには『よくぞ言ってくれた!』という共感の笑いが生まれます。
談志は生前、『本当の毒舌を吐いたらテレビ番組なんか一発で降ろされるぞ』と話していました。それだけリスクが大きいからこそ、毒舌が『芸』と呼べるレベルにまで鍛錬されていないと非難される。素人が真似しても、しらけたり、周りから嫌われるだけです」
その毒舌芸には、これまで数々の先人たちが引き継いできた歴史があるという。1960年代以降では、上から目線の高慢な態度で「バカヤロー」とたびたび毒を吐いた大橋巨泉が有名だ。
80年代には、過激な毒舌漫才で絶大な支持を集めたビートたけしも象徴的な存在だろう。
最近では、毒を含んだ「あだ名芸」で再ブレークした有吉や、ケンカを止めに入った人に対して痛い一言を突き付けて笑いをとるお笑いコンビ「鬼越トマホーク」も毒舌の“新興勢力”として台頭してきている。
彼らは先輩や権威ある立場の人などにも構わず毒を吐く。
強い者に歯向かうことは危険な行為であり、だからこそ、そこに面白さが生まれるのだろう。
「毒舌芸はもともとは権力や権威、強いものを風刺して、庶民の不満を笑いに変えるものだったと思います。いわば庶民の“ガス抜き”だったわけです」(談四楼さん)
これは落語にも通じる部分がある。例えば落語の演目「目黒のさんま」だ。
ある殿様が立ち寄った目黒で、焼いたさんまを食べる。普段は食すことのないさんまに魅了され、殿様は後日、食卓にさんまを出すよう家来に命じる。家来たちは「脂が身体に障る」と考え、さんまを蒸して脂を抜いた。
さらに、「小骨が喉に刺さってはまずい」と考え、骨を全部取りだす。殿様は「まずい」と驚き、仕入れ先を聞くと、家来は「日本橋魚河岸」と答える。これに殿様が、「さんまは目黒に限る」と言った、という噺だ。
無造作にさんまを焼けば美味だが、丁寧に調理したことでかえって味が悪くなったという滑稽さを描いている。締めの「さんまは目黒に限る」というのは、海のない目黒で捕った魚が美味だと断言する殿様が“いかに無知か”を揶揄したものだ。
「落語は直接的な毒舌は吐きませんが、権力者が滑稽な姿で描かれている。つまり遠回しに権力をからかって笑いものにしているのです」(談四楼さん)
今も昔も、人々のガス抜きの役割を担ってきた毒舌芸だが、そこには「毒を吐かれた相手すら救われる」という芸の境地がある。談四楼さんは続ける。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1f787bcf66f719ea63946bf10826d7b1df8269f?page=1
>>1
w
ポンコツ有吉いらね w
>>1
要するに権力者に毒をはくのはいいけど
弱者に毒をはいた山里はダメってことだろ
>>1
毒舌というよりは視聴者の嫌われ者に嫌味を言う代弁芸じゃないのか
>>1
こいつらの問題は権力と既得権益に巻かれている毒舌という事。
弱い奴にしか毒舌を吐かない。
だからこそテレビに都合がよくて出続けられているんだろうな。
>>1
いまだーーー!
*こいつ反省しろ
>>1
有吉は夏目の件があるので
毒舌吐いていてもシラケる
>>1
マツコ以外は本質的な事言わずどうでもよい事に毒吐いてるだけ
>>1
今更だな、弱いもの虐めしてるだけなのは
とっくに解ってたわ
そしてもうとっくに見てねーわ
弱いもの虐めなんて、ネットで充分味わったオワコンなんだよ
顔芸しかできないくせに
強いものに毒づくとの解説よくかけたな
支離滅裂だぞ
山里は性格が歪んでるだけじゃね
無能は他人をネタにする
毒舌じゃなくてただのディスりでしかないから
マツコと有吉ってお互いにいいとこ潰しあってるよな
どっちも腕があるからそれなりに面白くはできてるけど、相性的には最悪の部類やろ
昔の大竹まことくらいなら
山里はなし つまんない
見る奴がアホ
>>11
それ、まともな知性の人が
こいつらの番組を観る訳ない
>>50
普通は2ちゃんねるやるよな
山里は弱い者いじめしかしていないのに、毒舌ってw
芸人同士で毒舌言い合ってるならいいんじゃない
でも有吉とか最近、視聴者のほうに毒噴いてるっしょ
ジワジワ嫌われてってるよ
あと山里のは毒舌芸じゃないなあれ
本性だってことがテラハの件でわかった
山里は自分を低いとこに置いてのルサンチマン芸だったが
立場が偉くなっちゃって名も無いアイドルや読モに噛み付くのが嫌味になっちゃってる
山里が毒舌?
クソババアおっ*じまえの毒と
長生きしろよのフォロー
マツコは立花から逃げた時点で終わった
有吉の最近の乗りは拙い感じがするね
つまらない上にやり方も上手くない
MCの有吉はただの優しいおじさん
アメトークやロンハーでガヤってるほうが面白い
>>19
w
野卑なド底辺同士 w
類友の法則 w
>>1
>>1
抵抗できないアスリートや一般人以外にやれよ
有吉とマツコはまだ笑いにする感じの毒だけど
山里のはそうじゃない
マムシ師匠みたいに、愛情がないとダメだな
有吉もマツコも自分でとっくに毒舌じゃねえと言ってるが、しかも最近
>>23
その2人は毒舌超えて暴言になってる
同じ土俵で反論くる立場同士でやれよ
毒舌吐けてるやついないよ今
トマホークは先輩芸人に毒はいてるから面白い
山里はもう無理なんだよ
持たざる者のふりするの
山里が我が家のテレビに映ることは二度とないわ
山里はその2人とは違う
マツコに毒舌のイメージなし
有吉はサンドリで毒舌とかもう古いんだよってdisてる
昔は重宝されていたけどネットが毒舌しかない状態だからそれほど価値もなくなっている
そもそもあの程度で毒舌って言うのか疑問
毒蝮三太夫クラスにしてもらわないと
いじり
という発想を一般にまで浸透させた罪は重い
芸能人みたいにいじられてテレビに出て金になるのとは違い
一般人でのいじりはいじめでしかない
いじられた側は百発百中くらいの確率で不快を感じている
喜んでるようなリアクション取ってる人を含むても100%中100%がストレスに感じている
場が持たなくて困ったときは
将棋の藤井や水泳の池江出してちょけるだけがテレビ
今後も演者はリモートで十分だ
マツコは毒舌で相手が傷ついてそうならフォローにまわるけど
山里はさらに追い詰めるから嫌い
有吉とかマツコの毒舌と、山里の毒舌は違う。
有吉とかは、誰もが普段から何となく思っているものの、明確になっていないモヤモヤした
ものを言い切ってしまうような切り口のある毒舌だけど、山里はすでに切ってあるものを
自分独自の角度からもう一度切るような毒舌だと思う。
有吉とマツコとじゃ山里はまた別だろ
同じくくりにするなよ、山里は自分よりも弱い奴しかいかんだろうに
鼻につく奴が大人気
山里は違うってことがこの前の件で良く分かったはずだろ
あれはただの悪口や貶しているだけだ
人*が混じってんぞ
他は知らんが少なくとも山里のは毒舌じゃなく怨念執念芸だよ
山里はサイコパスっぽい
ネオ麦茶に顔似てるし
山里はもはや毒舌のライン越えたろ
毒にも薬にもならない仲良しこよしの第七世代(笑)
まあ結局親が子供をなんでもいいよいいよと言って否定せずに育てたから毒舌とかに抵抗あるんだろ今どきのガキは
返ってくる分発散してる循環ですよ
テラスハウスの件で毒舌の時代は終わったね。
クリーンなEXITやペコパの時代よ。山里みたいなじじいは引っ込んでな。
花が鼻につくとか言ってたヤツのどこが芸なんだろう
**言いまくってたやつらの存在、本当に知らなかったのかね
アイツらをエスカレートさせたのは間違いなく山里だろ
有吉とマツコってテレビ業界凋落の象徴だよな
こいつらがよくテレビに出るようになったころ業界全体が落ちぶれてきた
こいつらのどこが毒舌なの? 有吉はまだわかるが
山里のは毒舌じゃなくて陰口だから。
山里が酷い目に遭ったことを当事者の居ない所で文句言ってるだけ。
有吉は毒舌
マツコは愚痴
山里は陰口
って個人的に思ってたけど、そうじゃないのか
>>60
これだなあ
>>76 >>60
w w w
阿呆面下げて w
>>1
全然毒舌じゃないじゃん
テレビngは守り続ける従順な犬
かりそめは面白いからok
山里は毒舌か?
人選んで毒吐いてる時点でみんな毒舌じゃない
安全なとこだけに毒を吐くのは毒舌じゃなく
パワハラやイジメ
>>65
その定義ってどこで言われてるの?
>>71
どこかで言われてるから言ってる訳じゃないけど?
>>82
あ、脳内ソースか
ありがとう
>>89
お前が誰かの意見を借りてしか喋れない人間ってことは分かった
たまには自分で考えて喋ろうな
>>90
ん?
立場が下の人に言う悪口も毒舌って言うと思ってたから知らずに間違った使い方をしてたなと思い確認→世間一般では無いとあなたが答えてくれる→私、知りたかったことを知れて礼を言う→終わり
だけの話だと思うんだが
「マクドナルドのことを静岡ではマクナルと言う」→「え?マジで?ソースある?」→「いや、自分がそう思ってるだけやで」→「そうか、ありがとう。脳内ソースなんか」→「自分の意見を持って喋れ。俺はマクドナルドをマクナルと言うという意見を持ってる」
って会話はおかしくないか?
>>71
w w w w w
有吉狂信者図星突かれてkusa w
>>1
有吉と山里を同じにするのはあり得ないわ
有吉マツコは未だに毒舌って言われるのがどうのみたいなことをかりそめで言ってた気がする
記憶違いならスマン
でも、花が鼻につくってのはないわwwwwwwww
今までは自分の手柄にしていたくせに人が*で色々問題起こったら
「役」を演じていたにすぎないって逃げでしかないよな
最近偏屈な奴がブツブツいってるだけで面白くない
笑える毒舌ならいいんだが
山里は違うだろ
命の大切さを全く分かってない人
品川が有吉さんの毒舌は毒と一緒に薬をくれるって言ってたけど山里は素人相手に毒盛って文字通り毒*ちゃったな
最近の有吉のトークは若手やバラドルのフォローばっかりだぞ
>>75 >>79
w
キモヲタ信者大忙し w
>>1
炎上に気を付けろ
15年前にはじめてマツコを見たとき、
「*と*の違いはなに? *と*の違いはなんだってんだよ!!!」
とマツコが吠えてて、なんだこいつと笑ったの覚えてる
>>78
個人的見解ですが
*は大人
*は皮被り
山里の毒は念、有吉は愛
>>79
有吉が愛?
お~ま~え~は~アホ~か
それで目黒サンマ焼いてんのか
山里は人1人あや・・・。
有吉が何か言ったあとに自分で笑うのが気持ち悪い
有吉は文句
マツコは愚痴
山里は悪口
有吉は根はいいやつってのが出ちゃってるからなあ
山里はありゃ駄目だ。完全なサイコパス
フジに加担した山里亮太はアウトだろ
マツコも有吉も大した毒は吐いてない。
ちょっと前のあだ名付けのイメージだけで今は惰性。
悪口にはリスクが伴う。
そんなにリスクは背負ってない。
バカリズム、山里みたいな斜に構える奴とかウンザリ
毒舌にしろワイドショーのコメンテーターにしろ
芸人ならてめえがソースになれよって思う
そこはネットっていうか視聴者の領域だろ
中国と朝鮮に毒を吐けたら認めてやらないでもない
マツコは毒舌というより
エラそう
コメントする